静岡県沼津市を中心に、主に知的な障がいのある方への支援活動を行っています。社会福祉法人輝望会。支援施設・生活介護事業所・入所施設・グループホーム。
福祉の仕事を心よりやってみたい方、ICFの理念にそった障がい観、幸福観があり、地域での生活を支える視点もある方を望みます。
また、職員の個々の資質として言えば、協調性がありかついろいろな発想も合わせもっていて、法人の理念をよく理解し、チームワーク力を率先して高めていこうとする姿勢があることが大切になってきます。福祉は相手の存在を肯定するところから始まります。日々の支援ももちろんそうです。存在を肯定するためには、己の言葉遣い、己の行動に十分注意を払う必要がありますし、研修も積極的に積んでいただける方を募集します。
正規職員、臨時職員、パートタイマーの3つの形態があります。
直接業務
児童指導員、保育士、生活支援員、介助員、があります。
また、看護師、(理学療法士)もいます。
間接業務
栄養士、調理師、事務員、サービス管理責任者、主任、課長、施設長がいます。
(1)正規職員
各施設 始業・終業時刻
1.沼津のぞみの里
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
施設長 副施設長 課長 看護師 栄養士 事務員 |
日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:15~13:00 |
生活支援員 | 日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:30~13:15 |
早番 | 7:00 土日祝7:30 |
15:30 土日祝16:00 |
12:00~12:45 | |
遅番 | 10:00 | 18:30 | 12:30~13:15 | |
夜勤 | 16:30 | 翌日9:00 | 男1:30~3:00 女3:00~4:30 |
|
調理師 | 早番 | 平日6:30 休日7:30 |
平日15:00 休日16:00 |
12:15~13:00 |
日勤 | 9:15 | 17:45 | 12:15~13:00 | |
遅番 | 10:30 | 19:00 | 12:15~13:00 |
2.あしたか学園
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
施設長 副施設長 課長 栄養士 事務員 |
日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:15~13:00 |
保育士 児童指導員 |
早番 | 7:10 学校休業日は7:45 |
15:40 学校休業日は16:15 |
11:15~12:00 |
遅番 | 11:30 | 20:00 | 14:00~14:45 | |
超遅 | 12:30 | 21:00 | 14:00~14:45 | |
宿直 | 14:30 | 翌日9:30 | 18:00~18:45 仮眠22:45~5:30 |
|
夜勤 | 16:30 | 翌日9:00 | 18:00~18:45 (1)0:00~0:45 (2)1:00~1:45 |
|
看護師 | 日勤 | 8:00 学校休業日は8:30 |
16:30 学校休業日は17:00 |
12:15~13:00 |
調理師 | 早番 | 5:30 | 14:00 | 12:15~13:00 |
中番 | 9:30 | 18:00 | 12:15~13:00 | |
遅番 | 10:30 | 19:00 | 12:15~13:00 |
3.沼津のぞみの園
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
正規職員 | 日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:15~13:00 |
4.いずみ
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
正規職員 | 日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:15~13:00 |
5.ビーンズ
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
正規職員 | 日勤 | 8:15 | 16:45 | 12:15~13:00 |
6.エンゼルらんぷ
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
正規職員 | 日勤 | 8:15 | 16:45 | 12:15~13:00 |
7.ミルキーウェイ
職種名 | 勤務区分 | 始業時刻 | 終業時刻 | 休憩時間 |
正規職員 | 日勤 | 8:30 | 17:00 | 12:15~13:00 |
(2)臨時職員、パートタイマー職員
8:30~19:30のなかで、求職者の都合と施設の都合を調整しあって決め、最終的には雇用契約に盛り込み決定いたします。
(1)正規職員
下記、各項目の合算によって決まります。
給与(2019年実績)
初任給(基本給)
高卒 156,100円
短大・専門学校卒 166,800円
大卒 186,100円
※中途採用者は、経験・年齢・能力を考慮し、上記に加算する。
昇給
1回/年。特別昇給あり(昇格、学歴取得時等)。
手当
資格手当(当法人規程により支給1,000~10,000円/月)
扶養手当(当法人規程により支給 扶養配偶者と扶養親族対象)
通勤手当(当法人規程により支給 交通機関利用~15,000円/月
自動車等その他利用 ~11,000円/月)
住宅手当(当法人規程により支給~17,000円/月)
※通勤手当と合わせて、25,000円/月を上限とする。
特別住居手当(当法人規程により支給20,000円/月:3年間支給)
奨学金手当(当法人規程により支給20,000円/月:3年間支給)
その他
時間外勤務手当、夜勤手当、宿直手当、運転手当、管理監督者手当、職務手当あり。
賞与(2019年度実績)
6月 2.2ヶ月、12月 2.2ヶ月、3月 0.4ヶ月
(合計4.8ヶ月)
※人事考課も22年より実施しています。
(2)臨時職員、パートタイマー
生活支援員 時間給960円~
※賞与や退職金等を換算すると更に時間給が高くなります。
介助員 時間給960円
調理員 時間給900円~(6:30~8:30は時間給プラス100円増)
看護師 時間給 准看護師 1,400円~ 正看護師 1,500円~
運転手 時間給 990円~
※臨時職員、パートタイマーにも賞与が支給されます。
(190,000円~ 250,000円/年)
※詳細は、臨時職員、パートタイマー就業規則による。
社会保険、雇用保険、退職共済などに加入しています。また、法人独自で退職慰労金制度もあります。
資格取得のための助成制度(大型免許、社会福祉士受験資格通信教育、日知協「知的障害援助専門員養成通信教育」、海外研修)があります。個人研究・グループ研究をし易くするために、実施要綱を定め、いろいろな面から支援をしています。
通所施設の場合は、基本的に平日が出勤日になります。(但し、行事の開催日によって土日祝に出勤する場合があります)入所施設の場合は、ローテーション勤務表によります。
福利厚生として、ソウェルクラブ(独立行政法人福祉医療機構が主管)に加入し、慶弔関係の祝い金などの助成や各種入場券やホテルなどの割引があります。詳細は、HP「ソウェルクラブ」をご覧ください。また、勤続年数によって法人本部より表彰、記念品の贈呈があります。さらに、各団体よりも表彰を受けます。
以下の方法があります。
社会福祉法人 輝望会 法人本部 C&Cセンターきぼう内
(下記)が応募先となります。
住所 〒410-0875 静岡県沼津市今沢365-1
電話 055-969-0225
FAX 055-969-0226
担当 西野、山下